メインフェイズ第二サイクル第三シーン
シーンプレイヤー:静寂ヶ原志筑
静寂ヶ原 志筑
韴子ちゃんと黙雷さんとお話がしたいので
静寂ヶ原 志筑
なんか二人のシーンの後を出迎えて一緒にお夕飯でもどうでしょう?
GM
ではお屋敷でしっかりと4人分のお夕飯の支度が。
GM
こういうおうちはなんかわりと急でも用意できるんだよな。
GM
結構雑談などしながら食べているのかな。お夕飯を。
静寂ヶ原 志筑
膳の上に、しっかりとした一汁三菜。
静寂ヶ原 志筑
台所付きのおばあさまは、韴子のことをずいぶん可愛がっている。
天之 韴子
筑前煮を見て、嬉しそうに顔をほころばせる。
静寂ヶ原 志筑
「静倉さん、韴子が来るとなると張り切るからな」
静居 黙雷
「先程会いましたが、それはそれは張り切っていましたよ」
天之 韴子
蓮根は先の見通しを意味するもの。昆布は喜び、里芋は子孫繁栄。未来の幸せを祈る縁起物。
雨野 いよ
「香りからも美味しく煮付けられてますね」
静寂ヶ原 志筑
こちらは鰆の西京焼きに箸をつける。
静居 黙雷
黙雷は、ほとんど家族と食卓を共にすることはない。
静居 黙雷
だからこそ、こんな機会をありがたく思うし、この4人が家族のようなものだ、と思う。
静居 黙雷
嬉しそうに、箸を進める志筑と韴子を見守る。
静寂ヶ原 志筑
櫃から自分で二杯目の米を盛りながら、
雨野 いよ
「では、志筑様にお任せしてみてはどうでしょう」
静居 黙雷
「これは手加減の必要なさそうですね、若!」
静居 黙雷
「さすがは若! お見事な山盛りでございます!」
静寂ヶ原 志筑
よくわからないが、いつものことなのであんまり気にしない。
静居 黙雷
適当な所でいよからお櫃を回してもらい、自分でおかわりをよそっている。
天之 韴子
いっぱい食べて、すくすくと育ってきた。
天之 韴子
そうして、立派な大人になろうとしている。
雨野 いよ
自分の前の膳には手を付けず、ただニコニコと食卓を見守り時に語らう。
静寂ヶ原 志筑
今更、なんということもない。
ごく普通のこと。
静寂ヶ原 志筑
「韴子。食後の甘いの、何かいる?」
天之 韴子
何がとは言わない。志筑に任せれば、韴子の好きなものを選んでくれると思っている。
静寂ヶ原 志筑
「じゃ、あとで芋ようかん切ってもらおう」
静寂ヶ原 志筑
「いよさんも、甘いのは持って帰りますよね」
雨野 いよ
「一日の最後に甘いものがよく効くんですよ」
静居 黙雷
「そうですね、では二切れほど頂きます」
静居 黙雷
本来このような雑事は自分が行うべきなのだが、志筑はなかなか甘やかせてくれない。
静居 黙雷
それはそれで時代に合った頼もしさだと思う。
静寂ヶ原 志筑
そうして、全員の膳の上がきれいに片付いたところで。
静寂ヶ原 志筑
「……芋ようかん貰いに行くついでに、下げちゃうか」
静居 黙雷
私めが、とは言うものの、全てを自分が片付けようとはしない。一人で運ぶよりは、二人で運んだ方が早い。
天之 韴子
「ごちそうさまでした。すごくおいしかった」
静寂ヶ原 志筑
「ついでだから韴子も来い。静倉さん、まだ台所にいるだろ」
天之 韴子
「行く行く!いっしょにお皿持ってっていい?」
静寂ヶ原 志筑
「じゃあお櫃持って。お膳に乗らないから」
雨野 いよ
和やかな食卓もひとまずの終わりを迎え、志筑様と黙雷が韴子を伴って部屋を離れていく。
雨野 いよ
互いの家のことをよく知っている。
部屋の周囲には人の気配もなく、3人もしばらくは戻ってこないだろう。
雨野 いよ
改めて膳に手を合わせるとマスクをはずす。
雨野 いよ
マスクの下の素顔に、特別変わったところはない。
雨野 いよ
何か付け加えるのであればやや口が大きいことぐらい。
雨野 いよ
このマスクは”世話役”としての役目のため。
本来は男がなるはずだった”次期筆頭”を、少なくとも対外的にごまかすため。
雨野 いよ
箸と汁椀を手に取り、ゆるくかき混ぜる。
雨野 いよ
いつも冷めてしまって申し訳ないと思う。
雨野 いよ
この手袋も、この格好も、すべては雨野の家のため。
雨野 いよ
汁物を口に含む。冷めていても出汁の味と共に穏やかな香りが鼻孔に広がる。
雨野 いよ
あまり気を抜いてはいられない。手早く膳へと箸をすすめる。
静寂ヶ原 志筑
「静倉さん、来年あたりで、娘さんに台所の仕事譲るかもって」
天之 韴子
「そっか……。ずっと頑張ってきたもんね」
静寂ヶ原 志筑
「おれが成人したら良い区切りだから、あとはゆっくりしようかなってさ」
静寂ヶ原 志筑
志筑たちは大人になる。
そして大人は、やがて表舞台を去る。
静居 黙雷
「たまには静倉の家に遊びに行きましょう」
静寂ヶ原 志筑
「遊びに行けばいいだろ、来年だって」
天之 韴子
来年、そこに自分は居るだろうか。居たとして、それは本当に自分だろうか。
天之 韴子
志筑が何も知らなければ、笑顔で言えた。「うん、そうだね」と。
静居 黙雷
「忙しくなるでしょうが……、都合が合うのなら」
天之 韴子
嘘は吐ける。けれど、今その言葉を言えば、きっとそれは生への未練のように響くのだろう。
静寂ヶ原 志筑
「……別に、お前に何か約束させたいわけじゃないんだ」
静寂ヶ原 志筑
「おれはおれのしたいことをするよ」
静寂ヶ原 志筑
「たぶんお前も、お前がしたいようにする」
静寂ヶ原 志筑
「だから、まあ。したいことが違ったら……」
静寂ヶ原 志筑
「勝って示すしかないんだろう。おれは」
静寂ヶ原 志筑
「ただ近所の幼馴染ってだけだったよ」
静寂ヶ原 志筑
「おれは、お前のことが大切だから」
静寂ヶ原 志筑
「だから、ちゃんと自分のしたいことをする」
静居 黙雷
ちら、と志筑を見るが、何も口にしない。
静寂ヶ原 志筑
「本気でやるよ。今までがそうじゃなかったわけじゃないけど」
静居 黙雷
いつか奇跡が起きて、志筑が勝てばと思っていた。
静居 黙雷
しかし、今は奇跡が起きないことを祈っている。
静寂ヶ原 志筑
わかっている。難しいことだ。何もかもが。
静寂ヶ原 志筑
けれど、何も知らないままではいられない以上。
知って、そして、何をするかは自分で選ぶ。
静寂ヶ原 志筑
「これからも、お前のこと、知っていきたいよ」
静寂ヶ原 志筑
「静倉さんみたいな歳になってもさ」
静寂ヶ原 志筑
韴子ちゃんの秘密に情報判定。言霊術で。
静寂ヶ原 志筑
2D6+1>=5 (判定:言霊術) (2D6+1>=5) >
5[2,3]+1 > 6 > 成功
静寂ヶ原 志筑
「お前、よく喋るくせに、大事なこと言わないよな」
天之 韴子
今回も、きっと望む結果を得られるとも言った。
天之 韴子
志筑の願いは叶わせない。韴子は全力でそれを阻むだろう。
天之 韴子
志筑という人間と、韴子という人間が、共に寄り添って長くを生きる。そんな未来を望めないことを、もっとずっと昔から知っていた。
天之 韴子
けれど未来の韴子は、きっと何でもできる大人になっているのだ。
静寂ヶ原 志筑
「できることは、するし。したいし」
天之 韴子
「できることはもう分かってる。でしょ?」
静寂ヶ原 志筑
まあ、そうしたほうがいいことはあるけど。
静寂ヶ原 志筑
そうじゃないことだって、おれは選べる。
静寂ヶ原 志筑
おれにとってやるべきことは、おれが決めるよ。
雨野 いよ
韴子も。黙雷も。そしてきっと志筑様も。成人の儀のことを知っている。
雨野 いよ
それでもこうやって食卓を囲む。いつもの通りの日常の一片。
雨野 いよ
それぞれの決意があるんだろうと思う。
それぞれの想いがあるんだろうと思う。
それぞれの思惑があるんだろうと思う。
雨野 いよ
たとえそれが一時のまやかしに過ぎなくても。
陽が沈むまでの僅かな時間であっても。
メインフェイズ第二サイクル第四シーン
シーンプレイヤー:静居黙雷
静居 黙雷
ST シーン表(7) >
清廉な気配が漂う森の中。鳥の囀りや、そよ風が樹々を通り過ぎる音が聞こえる。
静居 黙雷
じゃあ森にすっか。いよさん登場お願いします。
静居 黙雷
子供の頃に訓練とかした森ということにしましょう。
静居 黙雷
緑と土、そして夜の香りの合間を草履が踏む。
静居 黙雷
大きな木の前で立ち止まると、軽く跳躍。ふわりと枝の一振りに降り立つ。
静居 黙雷
下を見下ろして、少し横にずれ、手で示す。
雨野 いよ
「そうだなぁ。20年ぐらいか?」
そのまま枝に腰を下ろす。
静居 黙雷
子供の頃に共に修行した森。この木の枝の上で、怒ったり泣いたりした思い出。
雨野 いよ
「大人になった、って言われてからはもっとあっという間だったなぁ」
静居 黙雷
「分かるなぁ。年をとると月日が経つのが早い早い」
静居 黙雷
「お前は、俺を置いていくつもりなのか?」
静居 黙雷
「お前の気持ちは分かるから、馬鹿な真似はやめろ、とも言えないし」
雨野 いよ
「一番困ってるんじゃあないかって思うよ。そういうところ」
雨野 いよ
「そういうわけでもないだろう。きっと誰も悩んで、困って、考えて」
雨野 いよ
「黙雷も言ってたじゃないか。俺が悩んで決めたことなら、肯定はしてくれるんだろ?」
静居 黙雷
枝から葉っぱを引きちぎり、いよに投げつけた。
静居 黙雷
「お前しかいないのだから、このくらい、いいだろう」
静居 黙雷
足をぶらぶらさせて、草履を遠くに放り投げる。
静居 黙雷
後で足袋を脱いで拾いにいかないといけない。
雨野 いよ
「昔はがさつでよく物をなくしただろうが」
雨野 いよ
「それに、俺は黙雷を無能だと思ったことは一度もない」
静居 黙雷
「はて、はて。すっかり忘れてしまったなぁ」
静居 黙雷
枝の下を、じっと見ている。まぶしい月から目を逸らすように。
雨野 いよ
「無能に韴子様や志筑様を任せるか?そんなわけないだろう」
雨野 いよ
月光を受け、白と黒の輪郭は銀色に縁どられる。
静居 黙雷
「そうだな、少なくとも、お前はそうだ」
静居 黙雷
「男に二言はない。俺はお前の選んだことを肯定する」
静居 黙雷
「残念なことにな。俺は他人に順序を付けられる人間だ」
雨野 いよ
「好きなようにやってくれ。もっくんの思う通りに」
雨野 いよ
「”私”ももっくんが決めたことは肯定するから」
雨野 いよ
世話役でもなく、家も関係ない。友人とも少し違う。
幼馴染としての約束。
静居 黙雷
2D6+1>=5 (判定:対人術) (2D6+1>=5) >
6[2,4]+1 > 7 > 成功
静居 黙雷
「これから何があったとしても、俺はおまえのことを、志筑様の次に大事に思っている」
雨野 いよ
「俺が筆頭になって、もしかして会えなくなっても?」
静居 黙雷
「勝手に思う分には怒られないだろう?」
静居 黙雷
「例えばお前がものすごく偉くなって、俺より長生きして」
静居 黙雷
「俺が死んだ時に葬式に来て、大騒ぎを起こしてくれれば最高だ」
雨野 いよ
「……迷惑な、年寄りになるなぁ。それは」
静居 黙雷
「いいじゃないか。俺は迷惑な年寄になったお前を見て、若い頃はもっとまともだったと陰口を叩きたい」
雨野 いよ
「……まてよ?もし俺の葬式に出たら同じことをするつもりか?」
静居 黙雷
「それを思えば、野心の一つも持てそうな気がしてくる」
静居 黙雷
「俺の夢のためにも、俺が偉くなるまで、お前を死なせるわけにはいかん」
雨野 いよ
「寝てる人の傍で騒いじゃいけませんって怒られるぞ」
静居 黙雷
「それはそれは、余計に騒がねばなるまい」
静居 黙雷
「交互に葬式で大騒ぎすれば、長生きできそうじゃないか」
静居 黙雷
僅かにつま先立つ。
指先まで伸びた筋肉。
指の間から溢れる光。
静居 黙雷
例え手が届かなくとも。
手を伸ばすこと自体が楽しい。
そんなことに、ようやく気が付く。
◆マスターシーン